まぁ

皆様、初めまして。
体にいいもの研究所を主宰しております「まぁ」と申します。
からだにいいもの研究所では、体にいいものを研究し、それをお伝えして参りますのでどうぞよろしくお願い致します。
私が、なぜ「からだにいいもの研究所」を始めようと思ったのかについてお話しします。
当初、健康な食事といえば、「新鮮な野菜を摂り、バランスの取れた食事をする」というくらいの知識しかありませんでした。
自分が年齢を重ねて行くことにより、体に不調がでたこと、また、家族が病気になったことも今までのことを改める大きなきっかけになりました。
まず、最初に無農薬栽培の野菜を食べることから始めました。
旬の物を意識して食べるようになると、次はその保存方法が知りたくなりました。
そして、使用する材料、調味料、調理法・・・と、研究したいものが次々にでてきました。
もともと、料理をするのが好きなので、時間や手間のかかる作業も楽しい時間となりました。
たくさん失敗もしながら、色々な物を作っていきました。

そのような生活をしていたのですが、50歳を前に急に思い立ち、動画編集の勉強をしてみようと思いました。
パソコンの使い方さえわからなかったのに..。
「ヒカキンさん」がMacで動画編集をしているのを知り、最新のMac Book Proを購入しました。(まずは、形から・・)
パソコンの使い方から始まり、編集ソフトを使いこなせるようになるまで、毎日、何時間も取り組みました。
そして、いろいろな過程を経て、今ではWebデザイナーとしてお仕事をさせて頂けるようになりました。

そうして、動画編集をさせて頂いているうちに、自分でも情報を発信してみたいなぁ、と思うようになりました。
私の母が、「40歳はすごくいい時、でも、50歳はもっといい時よ!」といつも言っています。
「じゃあ、60歳は?と聞くと、「60歳も、まだいいよ。」と言います。
そうだとすると、私は「人生で一番いい時」を今から迎えるわけです。
この、今からの「人生で一番いい時」をどうやって過ごそうか、と考えた時、
今、自分が出来るスキルを使って情報を発信し、「志」を同じくした仲間と繋がりたいと思ったのです。
この年齢で、Webの世界を知りましたが、日本中の人と、また世界中の人と、パソコン一つ、スマホ一つで繋がれるなんて、素晴らしいことです。
今から、YouTube配信、Instagram、そしてBlog、と慣れない事を一気に始めようとしています。
皆様どうぞ、応援して下さい。
これから、私は、日々学んだことを、楽しんで配信して参ります。

皆様も、日々の出来事を教えてくださいね。
YouTubeやInstagramのコメントや、メールでもお待ちしております。
皆様、一緒に、心ときめく毎日を過ごして参りましょう。